東京・銀座の銀座マイアミ美容外科にカウンセリングに行ってみた:輪郭形成 #2
スポンサードサーチ
目次
はじめに
今年中に整形するなら、今からカウセ巡りしたほうがいいかなと思い立って病院を探し始めました。
目標は、女の子みたいな輪郭を得ることです。鼻も相当気になっていますが、それは成人してからやります。(母の許可がとれなそう)
エラ切り、あご切り、咬筋切除ができそうな病院をピックアップして、前回に松井医院に行ったので、今回は2件目として銀座マイアミ美容外科に行ってみました。
病院情報
HP
アクセス
銀座にクリニックが2つあるのですが、私が指定されたほうは東京メトロの銀座駅から徒歩6分ほど
スポンサードサーチ
注意
この記事は、万人に通用しないかもしれません。顔は人それぞれです。この記事を読んだ結果の不利益をわたしは弁償しないので、自己責任でしかるべきひとに相談しながら読んでください。
予約
ホームページにあるカウンセリング予約ボタンを押してください。あまり入力事項はなく、名前と電話番号と予約日時だけでした。
自動返信メールが返ってきてきます。
そのあと、担当の医師から病院の場所の指定があります。 そこに当日向かえばよいわけです。
スポンサードサーチ
当日
カウンセリングに向かう
電車で銀座駅に向かいました。 (私の場合) Google Mapに従い 出口は有楽町口からG8(うろ覚え)出口から出ました。
まっすぐ歩いて、ファミマのある角ぐらいから病院が見えました。



ビルは見た目は少なくともきれいです。エレベーターの更新もしてありました。
エレベータのボタンを押して降りたら、「フロアが違うと思う」と女性に言われました。
それは5と6を間違えたからです。恥ずかしい(〃ノωノ)(エレベータ内に何が何階にあるかの表記はない)
そんなこんなで、正しいフロアに到着しました。
病院に突入
私は 25分前に着いています(それでも、ほぼ待ち時間はありませんでした)
6Fでエレベータ降りたところがすでに銀座マイアミ美容外科です。
受付があり、お姉さんがいます。
誰もほかに人は見えません。(人の気配はしました)
部屋内はとにかくきれいでした。また、BGMが流れています。
お姉さんに ベット付きの待合個室に連れてかれます。
そのお姉さんに、問診票・カルテ用の個人情報の記入用紙とペンとブザーを渡されました。
記入後に(遠隔)ブザーを押して、お姉さんに知らせます。

先生、現れる
先ほどの紙2枚を回収されたあと、2,3分待たされて、お姉さんに別の部屋への移動を促されカウンセリングがはじまります。予約時間の10分前から開始しました。
担当は丸山先生です。
以下トピック別に会話をまとめます。
輪郭
何が悩みか聞かれたので、メインの問題の輪郭をvな感じにしたいと伝えました。あごの前出とエラの張り。
まず、あごが左右非対称だといわれました。その自覚はなかったのですが、然りと思いました。 また、脂肪が多いことをあご先やその周りなどに脂肪が多いといわれました。
予算聞かれて私が140万と回答したところ、
エラボトックスとあごやエラ周りの脂肪吸引(と麻酔)の「小顔セット」で30万(税抜き)(モニター価格あり)をまずやってみたらどうかと言われました。
あごを削るとしたら、中抜きを行うそうです。見積では44万円(税込み)。
こんなのがこんな感じになったよーってモニター写真を見せられる(インスタと同じもののスクショn)
エラの骨切にはあまり積極的ではありませんでした。というのも、 わたしのエラが外巻きではなく内巻きで前から見てあんま効果がなさそうだとのことです。
こんなのがこんな感じになったよーってモニター写真をいくつか見せてもらえました(インスタと同じもののスクショ)
シミュレーション
輪郭の話がひと段落ついたタイミングで、シミュレーションをしてみることになりました。先生が、Macをなぜかシャットダウンしたのでどうしたことよと思ったらWindowsとして起動していました。ソフトがWindowsのみ対応なんですね。
ヘアバンドを渡されてそれでおでこを出す感じにするようにだされられます。撮影中はメガネを外します。(ヘアバンドがつけられる状態でなければならないということです)
写真を左右正面取られます。それをもとにコンピューターで処理をします。
写真は撮ってはいけないのかと思いましたが、 写真撮っていいよと、あとで言った言わないになるからと言われました。
イメージで言えば、3Dのフォトショップです。



あごの削りでもう少しV字にできないかとお願いしました。ですが、これ以上はなかなか厳しいそうです。 嘘のシミュレーションはやろうと思えばできるがそれはしないと。頑張ってこれぐらいと。

たしかにまともにはなっていますが、なんだか不十分な気がします。Vじゃないし。

DT
「 小顔セット+あご中抜き 」でDT1週間ぐらいといわれました。
また、固定のワイヤーは留置したままで問題なく、抜くなら10万
鼻
ついでに鼻についても聞いてみました。
耳介軟骨移植+鼻尖形成(60万)と小鼻縮小(20万)をすすめられました。
その二つは一度に行うことができないとのことです。 一緒にやると血流がおかしくなるそうです。
先生の様子
- 落ち着いた感じのメガネの医師。
- ゆっくり話します。
- 威圧感はありません。
- てきぱきしていました
- 急かされる感じはなかった、むしろこちらからもう聞くことは無いと宣言する感じ
その他
- CTについては言及がありませんでした。
- 奥におっさんというかお兄さん??(名乗らず)と3Dプリンター(?)があります。
- 親の許可は必要なようですがあまり話題になりませんでした。
- モニターは全顔さらされず、目は隠されるようです。
帰宅
輪郭の領収書作成してもらい、帰宅します。料金はかかりませんでした。予約枠終了の5分前です(つまり35分のカウンセリングか)
まとめ
全体として良い印象でした。
ただ、あごのデザインはあまり気に入らなかったのでどうしようかな、という感じです。
明後日に別の病院のカウセに行きます。