鼻の再手術のカウンセリングに行ってきた #2
カウニスクリニックに鼻の手術のカウンセリングに行ってきました。
スポンサードサーチ
目次
過去記事
病院
場所: 表参道
医師: 高野敏郎先生
スポンサードサーチ
病院へ
予約時刻20分前ぐらいに到着。


病院に入室
かなりおしゃれな内装でびっくりしてしまいました。
受付で、検温と消毒をします。検温器の不具合なのか温度が表示されなかったのですが、なあなあな感じに。
問診票の記入
個室に案内されて、そこで問診票を書きます。書いたら呼び出しベルで呼びます。ある程度深く押さないとだめみたいでした。
スタッフの女性が来て、いっしょに問診票の内容を確認します。アンケートに、instagramで知ったと書いたのですが(まぁ本当は別の整形垢さんから聞いたのですが、なんとなくそれは書かず)、誰のインスタを見て知ったのかを聞かれました。あと、以前受けたことのある手術はどこのクリニックで受けたかを聞かれました。
診察室に移動
割とすぐに診察室に移動し、高野先生とのカウンセリングがはじまります。
先生のとなりでスタッフの女性が会話内容をメモしていました。
話した内容は以下の通りです。
- 鼻尖形成・小鼻縮小はどんな術式だったかを聞かれた
- 鼻尖形成をしているときに不要な組織は取ってるだろうから、これ以上小さくするのは難しいだろう。鼻先を高くするしかない。
- 幅寄せはいらないのでは、元々太くないのでこれ以上補足しても効果はそんなでないだろう
- 横から鼻を見られて、鼻の最も高いポイントが鼻尖形成のせいか鼻先より上になっている、まっすぐにするなら鼻先を高くするのがよいだろう
- 肋軟骨を土台にして、鼻先を耳介軟骨にすると硬くなりすぎない
- 術後に点滴がある(?)
- 感染等のリスク説明
見積もり
見積もりは再度個室に移動させられます。
お茶と何かとスイカジュース、オレンジジュースのうち何か飲みたい飲み物があるかを聞かれ、緑茶を選びました。のどが渇いていたのでちょうどよかったです。
少し待たされて、見積もりが持ってこられました。
- 鼻中隔延長(肋軟骨) 1,100,000円
- 麻酔 165,000円
- 血液検査 11,000円
- レティナ 5,500円
見積もりの有効期限は3か月とのこと。
モニター価格は、通常10から50%程度割引だが、夏休みに手術希望だと先過ぎて見積もりが出せないとのことでした。
入室から50分後、予約した時間から見て30分後ぐらいに病院を後にしました。
スポンサードサーチ
総評
だめとは思わないが、受けたいな!という気持ちにはなりませんでした。可もなく不可もなくというか…
良かった点
- 受付や案内に問題がなかった
- 先生はまともだった
- ほとんど個室で過ごすので、プライバシーが確保されていた
悪かった点
- モニター価格は近い日付で手術を受ける場合でないと見積もりとして出せない(比較検討するという面では厳しくなってしまった)